何十年ぶりに東京ドームへお出掛けしました。
WBC ワールドベースボールクラッシックの試合観戦です。
テレビニュースで盛り上がってるのをみて久しぶりに球場のムードを味わいたいなとチケットあるか調べたらキューバvsオーストラリアの試合ならまだまだ残ってて、どうせならと三塁側一階席を2日前にゲット。
ちなみに3/16の日本戦は転売サイトで12〜20万で売ってましたよぉ。荒稼ぎしますね。
私は正式のをローソンで発券して買いました。7千円。
子供達?遠くて見えなかったけど、大きな国旗を広げてカッコいい。
選手紹介してずらりと並び、監督に千羽鶴をプレゼントしてた。
私の席からの眺めは、、、
イェイ イェイ うぉうお 近いです。
オペラグラスで見たら選手の表情まではっきり見えました。
キューバのデスパイネ選手 ロッテにいた選手こんな所で再会。
ホームランみたかったけどフライで1点入った。その他打ったかな?わくわくしてて覚えてない。
ソフトバンクにいたピッチャーも投げてて拍手が大きかった。
試合はいい感じの勝負でファールが多かったり、ツーストライクスリーボールになってドキドキしたり、ホームランボールが気持ち良く飛ぶのを見たり、ヒット打って塁にいた選手がぐるぐる回ってわいわいしたり、ゴロをキャッチして一塁へ投げてアウト、ヒットになりそうなボールを見事にキャッチしたり、一塁に牽制してアウトにしたり、気持ち良い三振みたり。ピッチャーも両チームともいい勝負で打たれてコロコロ変わったり、フォアボールで塁に出しちゃったり、ピシャッとアウトにしたり。
キューバが勝ってて最後の一人 追い込められて最後の一球どうなる?またファール うおおおお 凄く盛り上がってた。空気から歓声が湧き出る感じ。カラダがふわぁーって熱くなる感じ。この打者で試合が終わる?それともヒット打って逆転劇に変化させる?どっちのファンか関係なく観客皆んなが打者一人に集中して応援してた。この日1番のとてもあったかい高揚感。ビシッと空振り三振でキューバの勝ちで試合終了。
なんとなくキューバ応援してたので嬉しい。
目の下、頬に塗る黒いライン、部族みたいでカッコいい。「アイブラック」と呼ばれていて塗るタイプとシールがあるんだって。太陽光や照明の眩しさを抑えてボールが取りやすくなる。威嚇的な派手なアイブラックは罰金対象だそうですよ。スマホでなんでも調べられて便利ですね。
ネットニュースで読んだけどオーストラリア選手の娘さん3歳が声援の第一声をレッツゴー◯◯と可愛いけどとても響く声で叫び周りの皆んながレッツゴー◯◯と続くのが話題になってるって。
子供らしい可愛い声なのにホントに通る声で先導してて一体感があって素敵だったよ。バックスクリーンの観客席の映像にも何度もその子映ってた。
3時間くらいやってたけどもっと見たかったくらい楽しかったでーす❤︎ 音楽のライブもそうだけど、やっぱりテレビの映像より生がいいですね。選手、観客の人間らしさを肌で感じます。
NHKの番組でみたけど、皮膚には脳と別に皮膚だけで感じる能力があるんだって。ライブが楽しいのはそのせいだな。
隣の男性がビールにハイボールに次々とのむのむ。そしてトイレへいくいくキューバ応援してるんですか?突然話しかけてきていろいろ解説してくれました。
私体調あまり良くなくてビール飲めなかったの残念。背中にタンク背負った可愛い女の子のビール売り子さん。支払いはクレジットカードやPayPayで現金払いの人がいなくてビックリ。
試合途中ぼーーーっと見てたらふわぁ〜んと目の前に真っ直ぐ私に向かってファールボールが飛んで来て、ボールが段々近くなり、、、え?え?あぁーーー ジャンバーで顔を守って視野がカーキー一色になり、ポン するする とジャンバーに当たったボールが足元に落ちた?
床に置いたバッグのすぐ隣に⚾️がある。
右手で掴んだら斜め前のおじちゃんの手が伸びて横取りされた
💢
ずるっ!
目があってにやにやしてる
イェイ 俺のボールだ 顔してバッグにしまったから、別にいいや そーゆー人なんでしょ。
後でトイレから帰った友達に話してたの聞こえたら私がジャンバーかぶる前にその人の手にボール当たって跳ねてジャンバーに当たったんだって。じゃあ貴方のボールです。
硬いボールが高く上がって当たったにしては勢い弱かったのそのせいね。
周りの何人かボールの写真撮らせて下さいと回して撮ってたので、アタシもお願いした。
「どうぞ 大人がなくてごめんなさい」だって。
「いえいえ」
ほらみて
凄いドキドキした いい思い出になる。
って印刷されてるんだね。
お喋りした隣の人に写真撮ってもらった。
すっごくニッコリしてる。
その人にも渡して写真撮ってあげた。取ったどーーーなわんぱく小僧みたいな顔してた。その人トイレ行ってる時にボール飛んで来たからえっ何なんでボールここにあるの?って何度も言ってた。
反対隣のお姉さんも写真撮ってたよ。
おじちゃんずっとドヤ顔。
別の人が私の所に来て、すいませんボールの写真撮らせて下さいだって。いえいえこの方のボールです。
手のひらにガーーーンと感じる硬さでビックリ。皮?布?は少しつるつるしててこれをあんなに速く投げるなんて凄いなぁ。まだ手に感触残ってる。
米津玄師さんのライブ当選したからボールはいらない。
オータニサンは画面でしか見れないけど、別にファンじゃないからいいの。
両チーム応援して盛り上がって楽しそうな人達みたり、🎵テイク ミー アウト トゥー ザ ボール ゲーム🎵の歌も歌えたし わくわくドキドキ楽しい野球観戦でした。スクリーンに数字が出て観客3万5千人くらいだって。凄っ。
ドデカいい画面にコレが映し出されてる時に写真撮ろうとした女の子がハイポーズしたらスポンサーのカーネクストのコマーシャルに変わって朝日奈央と記念写真撮ってて笑ってた。
東京ドームの隣の後楽園遊園地は小学生の頃に何度もお願いしてお母さんと遊びに行ったなぁ。
東京ドームホテルの周りにWBCガチャポンがあるとネットで知ってぐるぐる見たけど見つからなくて掃除のおじちゃんに聞いたら場所教えてくれた。階段登って橋渡った所、少し混んでた。
ガチャポンも現金/キャッシュレス時代なのね。現金のは500円玉入れて回すタイプだった。両替機に並びたくないからコンビニ寄って100円玉用意したのが無駄だった。
コレ座って撮ってる隣にいた兄ちゃん 布にたくさんバッヂつけて当たりの?クッションもいくつか地面に置いてて、、、いくら使ったの?変な奴。
大勢選手と栗山監督のバッヂが出ました。なかなかいいんじゃない?
誰のファンでもないけど思い出にします。
帰ったら23時過ぎてて旦那さん寝てた。
興奮冷めずにファールボール取り損ねた話しても絶対「うん」しか返事なくて嫌な気分になるだけなので寝てて良かった。
乗り換え駅 ホームドア設置の途中でまだドアがついてない。面白い。
ホームドアお高いし電車が走ってない夜中に設置工事👷♂️するから大変だよね。感謝。
今日もパートだ 寝なくちゃ まだわくわく落ち着かなくて寝れないと思うけど寝る努力します。
またダラダラ書いちゃった。
では👋